Tel / 03-0000-0000

L'atelier W ラトリエ・ドゥブルヴェ 世田谷区にあるフランス菓子に特化したお菓子教室 オンライン教室 動画レッスンも開催中

L'atelier W ラトリエ・ドゥブルヴェ 世田谷区用賀にある洋菓子・フランス菓子を中心にしたお菓子教室。対面レッスン、オンラインレッスン開催中。

Information

2023-09-01 14:44:00

9月の単発、対面レッスンは

「ガトー・マルジョレーヌ」を作ります。

Gateau Marjolaine

今回はインスタでアンケートを取らせていただいた結果の

一番人気をレッスンいたします。

ガトー・マルジョレーヌとはどういうお菓子かというと・・・

生地はヘーゼルナッツとアーモンドをローストして粉末にし、

メレンゲと合わせてさっくりと焼いたもの。

シュクセやダクワーズのようなものですね。

そしてその間は、

下からガナッシュ、プラリネシャンティー、

バニラのシャンティーです。

飽きのこないフレーバーの組み合わせが魅力です。

このお菓子は

フランス料理の大家、フェルナン・ポワン氏が

オーナー・シェフを務めた 伝説のレストラン「ラ・ピラミッド」

のスペシャリテです。

1933年に三つ星を獲得し、 55年にポワン氏が亡くなった

後もさらに30年間、マダムが店と味を守りつつ、 3つ星の地位を

維持したというレストラン。

日本には、ピラミッドのマダムと親交のあった辻調理師専門学校の

創設者である、辻静静雄氏が紹介したのが初めてだそうです。

そういえば、海老沢泰久氏の「美味礼讃」は辻静雄氏の伝記的小説で、

私の愛読書 ですが、おそらく会社を辞めて、この道に入るきっかけと

なったといってもいいぐらい 影響を受けた本です。

辻氏とマダム・ポワンの親交については、この本に詳しく 書かれております。

良かったら読んでみてくださいね!

◆難易度★★★★ (生地と3種のクリームで行程が多いケーキです)

◆対面レッスン開催日:

 9月23日(土)10:30~13:30

 9月24日(日)10:30~13:30

◆受講料:11000円


◆お持ちかえり: 7cm×20cm 長方形 1台分


◆開催場所:

東京都杉並区

井の頭線「久我山駅」より徒歩11分

◆お支払方法:

事前のお振込あるいはPaypalでお受けいたします。

レッスン日の一週間前までにご入金ください。

◆お申込み方法:

こちらのリンクよりお願いいたします。

◆オンラインの開催(アーカイブあり)も行います。

 9月25日(月)10:30~13:30

 こちらのリンクよりお願いいたします。


2023-04-23 18:57:00

2023年5月単発レッスンのご案内になります

 

 

【抹茶のズコット】

 

 

抹茶とプレーンの2色のジェノワーズを焼きます。

そして、これらを私の作った特別の型紙に従ってカットします。

そうするとあ~ら不思議。

 

ちゃんと半球型にフィットするような形になるんです(笑)

 

 

トップが独特の渦巻状態になって隙間なくフィット!(笑)

 

 

 

 

中は2色のクリーム。

 

抹茶×練乳クリーム

小倉×練乳クリーム

 

生クリームは練乳で優しく甘味を付けると格別!

そして、中にはあんず、甘納豆、求肥など

正にかき氷の宇治抹茶を連想させるものばかり。

 

 

 

レッスン募集開始4月24日(月)20時よりスタートです

 

 

 

開催日:

5月20日(土)11:00~14:00

5月21日(日)11:00~14:00

5月22日(月)11:00~14:00

2月26日(金)11:00~14:00

 

受講料:10,000円

※後日リリースされる、

レッスン動画の無制限視聴と

LINEによる、Q&Aサポート3ヶ月を含む。

 

レッスン動画のみも販売いたします。

こちらはしっかりと録画・編集して

全行程を網羅した内容となります。

ご自宅で作る際にとても再現しや

すいです。

 

 

お持ちかえり:直径14cm丸型

 

 

お支払方法:

事前のお振込あるいはPaypalでお受けいたします。

レッスン日の一週間前までにご入金ください。

お振込み後のキャンセルは返金いたしかねますが、

日程の振り替え(空きがある場合)ができます。

 

レッスンの振り替えができない場合も

レシピをお渡ししております。

また詳細なレッスン動画の視聴、

LINEサポートもついております。

 

 

お申込み方法:

こちらのリンクよりお願いいたします。

 

なお、4月24日の20時以前に到着したお申込みは無効になってしまうのでご注意くださいね!


2022-06-07 22:55:00

お問い合わせNo1のケーキ

 

私のレシピの中でも「作ってみたい・・・」

というお問い合わせを一番多くいただくのが

こちらの【抹茶とマロンのオペラ】です。

その最大の特徴は三角形に仕上げること。

 

この度、こちらを動画にしてみました。

 

抹茶とマロンとオペラ

 

 

 

なぜ動画にしたか

 

現在で開催中の

「スタイリッシュ・デコレーション・オンライン講座」

こちらは当初6ヶ月のコースでしたが、

「もっと作ってみたいお菓子がある!」

というリクエストにお答えしてさらに6ヶ月追加。

全体で1年のコースになりました。

 

その際、生徒さんにアンケートを取ったところ、

こちらの「抹茶とマロンのオペラ」が人気投票で

選ばれたのです。

 

 

久しぶりに作ってみました

 

久しぶりにレッスンを行うケーキは予習します。

特に、こちらのケーキの場合、

抹茶のビスキュイ

抹茶のガナッシュ

マロンのバタークリーム

実はどれもパーツは難しくありません。

 

ですが、組み立て方が少々ややこしいのです。

久々に作ると、

「あれっ?ここどうやってたっけ?」

ということになるのです。

ですから、久しぶりに作ってみることにしました。

 

 

まさに動画レッスン向きのケーキ

 

対面のレッスンでこのケーキを作る場合は

組み立て方の図解をしてご説明してました。

それを生徒さん各自が一生懸命メモを取られていました。

 

この図が動画で分かりやすく動いたりしたら

分かりやすかったでことでしょうね。

 

さらに、実際に組み立てているシーンを

ゆっくり見て、頭に入れてから作業ができたら、

もっと安心です。

 

このケーキ、動画に向いているなあ・・・

とつくづく実感しました。

 

今回、私自身が過去の自分に

「なんて動画で撮っておいてくれなかったの~」

と思ったぐらいですから(笑)

 

 

 

動画のダイジェスト版をご覧ください!

 

今まで作った動画レッスンの中でも一番

時間がかかったかもしれません。

図を差し込んだり、

動画に補助線入れたり。

 

その結果、とってもわかりやすくなったかも。

 

スタイリッシュ・デコレーション・オンライン講座は

7月期生募集開始しました。3ヶ月のショートコースもあります。

ご興味ある方はぜひこちらをご覧になってください!

 

 

 

動画の後半には定番の長方形の作り方もご紹介しております。

 

 

さて、このようなケーキの場合、

仕上げはシンプルな方がかっこよい気がします。

 

 

美しくカットすることこそが最後のデコレーションのような気がします。

ナイフを温めて、

優しくチョコレートに当てる

そうするとまずはチョコレートが少し溶けます。

それからぐっと力を入れて押し込めばキレイにカットできます!


2022-03-18 21:51:00

昨年2021年10月にリリースしたプロ向けコース

「スタイリッシュ・デコレーション・オンライン講座」

(全6回の半年コース)を進めている中で、

参加者の皆様から

「もっと他のケーキも作りたい、続けてほしい・・・」

というリクエストをいただき、

それにお応えすべく続編を準備してまいりました。

 

 

そしてこの度、レシピを加え、全12回(24レシピ)の一年間のコースが完成!

 

 

2022年4月より装いも新たに、

スタイリッシュ・デコレーション・オンライン講座

第2期生を募集いたします!

 

 

レッスン詳細やメニューについてはLPの方にバッチリ書いてありますので、

ご興味ある方はぜひそちらをご覧ください。

詳しくはこちら

 

 

 

今回は、このコースの本質を分かっていただければと思い、

 

「プロ向けのコースって普通のコースと何が違うの?」

 

・・・という、よくあるご質問に対してお答えしていきたいと思います。

 

 

今回のコースは

お菓子教室を開業したい方、

お菓子教室の先生でさらなるブラッシュアップをしたい方、

に向けたコースなのです。

ご紹介する24レシピは全て「商用利用可」です。

ただし、実際はお教室をされていない方もおられます。

ご自身でオリジナルのレシピを作れるぐらいの応用力を

付けたいという方にもご受講いただいております。

 

 

さて、上記ご質問に関して:

 

「レシピが商用利用可だからプロ向けコースと呼んでいるのでしょうか?」

とおっしゃる方もいます。

 

・・・まあ、それもありますが、私はそれよりも大事なことがあると思っております。

 

 

それは「応用力と実践力を付けること」です。

 

 

「レシピをお配りして、作り方をご説明する」

 

・・・とここまでは普通のレッスンと同じです。

プロ向けコースはそこから先が違ってきます。

 

 

例えば、

今回のコースは、レシピだけではなく、デコレーションの

デザイン理論もお教えするというのがポイントです。

新しいメニュー開発をする時に役立つ考え方です。

こんなことについて語ります。

・マージンを決めるとデザインが決まる

・1/3の法則でバランスを取る

・サイズ・色・密度のコントラスト

・反復・繰り返しの模様

こういう普遍的な法則は、どんなお菓子にも当てはめて考えることができます。

 

 

あるクリームを作るとして

まず私のお勧め配合があって、それで作ってお見せします。

それに加えて

・ひと手間省いた簡単バージョン

・見た目、色がキレイに出るバージョン

・子供向けにリキュールを使わないバージョン

・別なフルーツのピュレで作るバージョン

レシピは一つでもアレンジ方法はさまざまあり、

その作り方、考え方を合わせてご紹介します。

 

 

タルトレットを作るとして

まず私のお勧めの型で作ってみて、それに加えて

・かわいらしいデザインを好むならこちらの型、

・火の通りを重視するならこちらの型、

・お手頃なのはこちらの型、

・初心者さんが使いやすいのはこちらの型

お菓子の型が違うだけで雰囲気がかなり変わります。

複数の型を比べ、それぞれの特徴、使い方をご紹介します。

 

 

複数のパーツから構成されるケーキを作るとして、

・この土台は省いてもケーキとして成立する、

・この生地を前回のレッスンで作った生地で置き換えることもできる、

・これは市販のもので代用できる、

・別な型で作るとこうなる

等々、一つのレシピからご自分の要件に合わせて

変えられるようにお教えします。

 

 

 

生徒さんとのQ&Aも、作り方そのものに意外のご質問が多いです。

 

 

例えば・・・

 

Q:こちらのケーキ、レシピにあるピスタチオ風味ではなく

ココア風味にしたかったら、どうすればよいですか?

 

 

Q:このチョコレート菓子、ブラックではなく、ホワイトチョコレート

で作るとしたら配合をどう変えればよいですか?

どのような具材を合わせるとよいですか?

 

 

Q:このケーキ、レッスンで扱う場合、お持ち帰りするのが大変ではないですか?

生徒さんが無事家にお持ち帰りできるようにするためには、なにか工夫がありますか?

 

 

Q:こちらのケーキを3時間のレッスンで作るのは時間的に

厳しいように思えるのですが、先生はどのようなタイムスケジュールで

レッスンを行っておりますか?

 

 

などなど。

 

 

 

もうお分かりいただけましたか?

 

 

 

ご自身が教室で取り入れることを想定した応用編・実践編のご質問が多いのです!

 

 

 

確かに習ったことを習った通りにお教えすることはOKです。

今回はあえて「レシピはお使いください」と謳っているわけですから、

そうしていただいて構わないのです。

 

 

ただし、長い目で見て、それだけでよいものでしょうか?

 

 

お教室は先生によってカラーが全く異なります。

ターゲットにしている生徒さんも違うはずです。

 

生徒さんはどんな方が多いのか

初心者さんなのか、落ち着いた大人女性なのか、お菓子上級者なのか

あるいは価格帯は?

開催場所は?

 

 

先生方はそれぞれの個性を生かしたコンセプトを

作っていらっしゃることと思います。

そのようなコンセプトに合わせて、

レシピをカスタマイズできるように

応用力と実践力を付けていただきたいと思います。

 

 

 

このコースの最後のディプロマは当コースで習ったレシピと

デザイン理論を踏まえてオリジナルのケーキを完成させて

いただく形となっております。

 

ここに私の願いがこもっております。

 

このディプロマ制度は、挑戦して課題を

提出してくださった方全員が合格する想定です。

事前に納得いくまでご相談に乗ります。

講師と一緒にレシピの中身やデコレーション案を考えていくスタイルです!

 

 

本気の方お待ちしております。全力でサポートさせていただきます。

 

 

 


2021-11-28 17:22:00

今年も残すところわずか、例年通りギリギリになってからの(笑)

新作クリスマスケーキのご紹介です!

 

 

今年はテーマは唐草模様!!

 

 

ブッシュドノエル”アラベスク”でございます~

 

Bûche de Noël "Arabesque"

 

アラベスクは唐草模様のことです♬

私が大好きなモチーフですが、今回はこの模様を大胆に描いた
大人っぽいブッシュドノエルに仕上げました。
赤いベリーのグラサージュの下

アールグレーとチョコレートのムース、

中にはフランボワーズのコンフィチュールとビスキュイ・ダマンド

のロールケーキです。

 

 

今回のレシピには模様のテンプレートもついてます!!

 


Zoomレッスンを開催します。
・PCやタブレット、スマホからご参加いただけます。
・カメラ3台使用。良く見えるように作業内容に応じて映像を切り替えます。
・お家でも確実に再現していただけるように作り方の手順は全て網羅します。
・途中でご質問などもお受けいたします。
・レッスン内容は録画しますので、当日ご都合が悪い方や復習したい場合にご覧いただけます。
・LINEもしくはメールによる1対1のサポート付きです。(こちらは2021年末まで)

開催日:12月12日(日)10時~
12月17日(金)10時~(

 

レッスン時間:2時間ぐらい

 

レッスン料金:6600円(レシピ、Zoom参加費、動画視聴、LINEによる1対1サポート付き)

 

お問い合わせの方はコンタクトのページよりご連絡ください。

お申込みの場合はこちらでお申込みください。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...